本公演は、新型コロナウイルス感染予防、および拡大防止の対策を講じて開催いたします

ラ・フアン・ダリエンソ

キンテート・グランデ
2012年にブエノスアイレスでデビューして以来、「El Rey del Compás(リズムの王様)」と呼ばれた伝説的なフアン・ダリエンソのスタイルで、特徴的な音楽をリスナーやダンサーに提供することを目指し活動。

9人編成(楽団8人+歌手1名)で、アルゼンチン国内ツアーから海外ツアーをこなす。リーダーのファクンド・ラサリは、元祖であるフアン・ダリエンソ楽団の第一バンドネオン兼アレンジャー(1950年からダリエンソが亡くなった1976年まで)だったカルロス・ラサリを祖父に持つ。ダリエンソの永遠の人気サウンドに現代の新しいパワーを与え、今の世代に訴えようと若い仲間と共にラ・フアン・ダリエンソを結成した。

瞬く間にブエノスアイレスのダンスシーンを魅了し、テレビやラジオ番組に出演。2013年からは、アルゼンチン全土でツアーを敢行。ブラジルでは、リオ・グランデ・ド・スル州のサンタ・マリアで公演し、国際デビューを果たす。結成1周年を迎えた2013年8月には、ブエノスアイレス・タンゴ・フェスティバルのメインイベントに出演し、翌年には、有名なラ・ボカ地区で開催された同フェスティバルにも出演。

2014年には、初の海外ツアーをヨーロッパで行い、ドイツ、スイス、イタリア、フランス、ハンガリーのミロンガやタンゴ・フェスティバルで観客の称賛を得る。
2015年、国際的なツアーをアジアに拡大。民音の主催により、日本と台湾の35都市を訪れ、著名な劇場で公演を行う。その後、ヨーロッパツアーを行い、フィンランド、ドイツ、スイス、トルコ、フランス、イタリア、イギリス、スペイン、ポーランドのミロンガやフェスティバルで27公演を行った。
2016年には再びヨーロッパに戻り、リスボン・タンゴ・フェスティバル、エディンバラ国際タンゴ・フェスティバル、アンヴェルサ・タンゴ・フェスティバル、マヨルカ・タンゴ・フェスティバル、タルブ・イン・タンゴなど、世界で最も有名なフェスティバルに出演。力強さを増したダリエンソ・スタイルでオリジナル曲を収録した2枚目のスタジオ・アルバム『Siciliano』をリリース。
2018年3月、ブエノスアイレスで開催された憧れのタンゴ・アワード2018で、最優秀楽団賞を受賞。また、フランス、スペイン、ドイツ、スイス、イタリアで演奏するなど、ヨーロッパで再びツアーを行っている。

ファクンド・ラサリ

リーダー兼第1バンドネオン
ファクンド・ラサリの写真
1987年ブエノスアイレス出身。2006年から祖父であるマエストロ・カルロス・ラサリにバンドネオンを、ルシアーノ・フスマンに作曲を師事する。2年後に「フアン・ダリエンソ楽団」でプロデビューを果たし、2009年からはブエノスアイレスで活動する「ラス・ソリスタス・デ・ダリエンソ」に加入する。2012年から「ラ・フアン・ダリエンソ」での活動が本格的となり、国内ツアーを積極的に行なうようになり、2014年には海外へ進出。2015年には民音タンゴ・シリーズで来日した。それ以降、3枚のアルバムを発表。ヨーロッパで9回、アメリカで2回の国際ツアーを行い、コロンビア、ブラジル、台湾など、中南米やアジアの多くの国で演奏を続けてきた。

リカルド・バダラッコ

第2バンドネオン
リカルド・バダラッコの写真
1973年ブエノスアイレス市出身。「アルマトリオ」や「アルマタンゴ・クアルテート」としてヨーロッパ・南米ツアーに参加。グループとしては「オルケスタ・ラ・ブラバ」や「ビエホ・アルマセン」、「サボール・ア・タンゴ」の一員として活動している。現在は「ラ・ベンターナ」でパフォーマンス。ファクンド・ラサリの右腕として「ラ・フアン・ダリエンソ」を支えている。

オスカル・ジェマ

第3バンドネオン
オスカル・ジェマの写真
1990年トゥクマン出身。「ラ・フアン・ダリエンソ」の最年少メンバー。2013年には、エミリオ・バルカルセ・オーケストラ・スクールに参加し、バンドネオンの教師としてラミロ・ボエロ、指揮者としてオスバルド・プグリエーゼのバンドネオン奏者であったビクトル・ラバジェンを迎え、40年代、50年代の最も有名なオーケストラの様々なスタイルを学びました。
2018年より「ラ・フアン・ダリエンソ」に正式に加入。2枚のアルバムに参加し、ヨーロッパ、アメリカはじめ、課国際的なツアーを行ってきた。

パブロ・ヒンスブルグ

第1バイオリン
パブロ・ヒンスブルグの写真
1974年ブエノスアイレス市出身。フアン・ペドロ・エスパニョーラ国立音楽院バイオリン専攻を卒業。1994?97年にコロン劇場青年オルケスタのメンバーとなり、2000年にはフィト・パエス『レイ・ソル』、2002年にはオルケスタ・ティピカ・フェルナンデス・フィエロの『エンバサド・エン・オリヘン』の録音にそれぞれ参加。 2006年にエル・カベルネ・セクステートでコロンビアへ、2009年にフィーバータンゴで韓国へ、2012年にはファビオ・ハーゲル・セステートの一員として「民音ドラマチック・タンゴ」で来日経験もある。

フアン・パブロ・クラベナ

第2バイオリン
フアン・パブロ・クラベナの写真
1983年、ブエノスアイレス出身。12年以上にわたり、バイオリン教師として、また、若い人たちに音楽を身近に感じてもらうために教員が推進しているプロジェクトである子供向けオーケストラ「Sol Mío」のディレクターとして活躍。作曲家としてのキャリアも積んでおり、ブエノスアイレスや国内で作品を発表し、パブロ・パンドルフォなど国際的に活躍するアーティストのセッションにも参加。2015年より「ラ・フアン・ダリエンソ」のメンバーとして加入。

エミリオ・パガーノ

第3バイオリン
エミリオ・パガーノの写真
1968年、ブエノスアイレス出身。これまで、ベバ・プグリエーゼ・オーケストラやロベルト・シリ・オーケストラなど数多くのオーケストラのメンバーとして活躍し、オスバルド・ベルリンジェリやエルネスト・フランコの指揮の下でも演奏を行ってきた。2012年より「ラ・フアン・ダリエンソ」のメンバーに参加。リズムの王様の紛れもないスタイルを再現し、世界25カ国以上を訪れる国際的なツアーを行う。

アンドレス・サンタルシエロ

コントラバス
アンドレス・サンタルシエロの写真
1985年、ブエノスアイレス出身。アルゼンチンのポピュラー音楽、特にタンゴの研究にも力を入れ、カフェ・トルトーニ、エスキナ・カルロス・ガルデル、エスキナ・オメロ・マンジなどのタンゴ界を代表する象徴的な空間で、地元のタンゴの巨匠たちの指揮のもと、オーケストラやグループに参加しました。2015年から「ラ・フアン・ダリエンソ」に参加。同時に、音楽教師として若い音楽家の育成にも力を注いでいる。

パブロ・バジェ

ピアノ
パブロ・バジェの写真
1982年、ブエノスアイレス出身。2009年より「ラ・フアン・ダリエンソ」のメンバーとして韓国、シリア、エクアドル、イタリア、ブラジルツアーに帯同している。タンゴ・ブエノスアイレスにも参加しており、今注目のアーティストである。

フェルナンド・ロダス

歌手
フェルナンド・ロダスの写真
1962年ブエノスアイレス出身。独学でギターを、バンドネオンをカルロス・ラサリに師事する。ロクサナ・バルバラに歌を師事し、「オルケスタ・シウダー・デ・ブエノスアイレス」に参加していた。現在は「ラ・フアン・ダリエンソ」の歌手として活動している。今日に至るまで国内のみならずヨーロッパ、コロンビア、ブラジル、ウルグアイなどの海外のツアーにも多数帯同している。「イ・オイラス・ミ・コラソン」と「レビビール」の2枚のCDをリリースした他、多くの収録やフェスティバルに参加、入賞経験を持つ。近年では国内の主要フェスティバルにゲストとして招聘、ブエノスアイレスの有名タンゴ・ハウス「マデロ・タンゴ」、「ラ・ベンターナ」、「ラ・カサ・デ・アニバル・トロイロ」、「ミチェランヘロ」などでも活動している。